GEZELLIG(へゼリヒ)[里山25]
古民家風の趣きのある建物で、自然とともに暮らす。
まず建物外観は、桧無垢材の玄関扉が印象的。屋根には、寒さに強く味わい深いあわじ瓦が葺かれています。広い玄関土間は、近隣の方々が軒先感覚で集まりやすくなるよう意図したもの。また、家の中心では、2本の大黒柱が存在感を放ちます。漆喰の塗り壁や杉無垢のフローリング、そして日本初の蓄熱式薪ストーブを導入するなど、自然のものを使い、自然の力を利用した住まいになっています。
-
無垢の木をふんだんに使用したLDK。サッシはLIXILの高性能ハイブリッド窓 サーモスXを使用。断熱性能に優れ、快適な室内環境をつくります。
-
木材をふんだんに使った外壁。ストーブの煙突がなんとも印象的です。暮らすほどに味わい深く、街に馴染んでいくことでしょう。
-
存在感のある2本の大黒柱を家の中心に配置。和室との間仕切りを開けると、和室とLDKが一体の空間になります。
-
リビングに設置した蓄熱式薪ストーブは針葉樹も使用可能。蓄熱タイプの塗り壁でその効果を最大限に活かします。
-
玄関を入ってすぐ、リビングの前室に和室を設置。布団も入る大きな収納もついていて、コンパクトながら客間としてもご利用いただけます。
-
床には30mmの吉野杉、天井にも吉野杉の羽目板を使った贅沢な寝室。廊下からも出入りできるウォークインクロゼットが併設されています。
-
室内とほぼ同じ高さでデッキが張られているので、すぐに庭に下りることができます。植栽や芝生の緑が身近に感じられる暮らしを。
-
玄関土間から続く前室の和室は、ご近所さんが軒先感覚で気軽に集まれます。おだやかな天気の日には、おしゃべりも弾むことでしょう。
-
ウッドデッキはオープンエアな寛ぎスペース。室内、ウッドデッキ、庭の芝生がほぼ同じ高さなので、室内から広がりを感じることができます。
-
やわらかな曲線美のイタリア製洗面台は、クリーミーホワイトで清潔感があります。モザイクタイルと円形の鏡も特徴的です。
-
階段部分の手摺りは黒のアイアン。木素材中心の家の中でアクセントになっています。壁が設置されていないため、開放感があります。
-
2階の廊下部分。プライベートスペースはきちんと仕切られているものの、上部の窓が開閉可能で、空気の通り道は確保されています。
-
和室から張り出す形で設置された床の間の正面は玄関土間になっています。花などを生ければ、ご近所とのおしゃべりも華やぐはず。
-
オシャレで機能的なオールステンレスのキッチンは、玄関から続く土間から直接入れます。間にたっぷり収納できるパントリーも設置。
-
リビングイン階段のため、家のどこにいても家族の気配を感じることができます。また、光や風が室内に行き渡る設計になっています。
-
木材の外壁やストーブの煙突など、夜はまた違った表情を見せる建物外観。室内から漏れる灯りが、街をやさしく包み込みます。
-
玄関扉は桧無垢材。屋根には寒冷地仕様の淡路瓦を使用。高温で焼き含水率を下げたため、黒っぽい味わい深い仕上がりとなっています。
-
日本初の蓄熱式薪ストーブは筐体に熱を蓄える仕組み。石材とほぼ同じ比熱の耐火物を使用し、生成した熱で「湯たんぽ」のように長時間じんわりと家を暖めます。
間取り plan
物件概要 data
- 住所
- 神戸市北区上津台4丁目(里山住宅25号地)
- 階数
- 2階
- 構造
- 木造軸組工法
- 気密性能
- C値0.4、UA値0.54
- 敷地面積
- 188.81m²(57.11坪)
- 建築面積
- 61.37m²(18.56坪)
- 延床面積
- 105.98m²(32.05坪)
- 施工
- いなほ工務店
- 設計
- くらすま(担当:庄司洋建築設計事務所)
周辺地図 map
Loading Google Map…