2021/10/16 | 家づくりのこと TOPICS
ご存じですか?耐風等級
家づくりを考える際に重要視される点に、耐震等級があるかと思います。 どんなに素敵な家でも、安全面がおろそかになっていては意味がありませんし、素敵な家だとも言えません。 家の安全性を表す「耐震等級」……
2021/08/08 | TOPICS
明るい角地-猪名寺2丁目-
自社物件情報を新規公開いたしました。 「明るい角地-猪名寺2丁目-」の敷地は猪名寺2丁目の一戸建てが建ち並ぶ角地で、とても明るい立地です。 最寄り駅のJR「猪名寺駅」は歩いて4分、阪急伊丹線「……
2021/08/18 | お家のこと TOPICS
耐震等級と許容応力度計算について
「耐震等級」は、家を建てようと考え始めた時、どういう家を建てるかの基準として最重要ポイントだと思います。 耐震等級は1~3段階に分かれており、3が一番耐震性能の高い家です。 ちなみに耐震性能1……
2021/07/28 | 家づくりのこと お家のこと TOPICS
「システムキッチン」と「造作キッチン」どっちが正解?
いなほ工務店では、お客様の「好き」を形にする注文住宅を建てているので、お客様は多くの「好き」を伝えてくださいます。 その「好き」を形にする流れにおいて、頻出するお悩みの1つがキッチンをどうするかとい……
2021/06/30 | 家づくりのこと TOPICS
床下エアコンっていったい何?
弊社サイト内でも、施工事例やコラムなどで床下エアコンという言葉が頻出しています。 当たり前のように書いていますが、そもそも床下エアコンって何なんだ?と思いませんか? 家づくりを考えはじめたばかりで……
2021/11/10 | お金のこと TOPICS
ウッドショックと良い家づくり
2021年4月ごろより、業界内で話題になっていたウッドショック。 ついに5月下旬より一般にも報道されるようになり、今年も残り2か月を切りましたが、一向に改善される気配はありませんね。 今回のコ……
2021/07/08 | お家のこと 自然素材のこと TOPICS
木の香りが心地いい理由
皆さんは、入った瞬間に気づく家の匂いが気になったことはありますか? 友人の家を訪れた際に、その家特有のにおいを感じた経験は誰でもあるのではないでしょうか。 でも自宅の匂いはあまりに気になりませんよ……
2021/06/23 | 家づくりのこと TOPICS
良い家を建てる為にできること
お客様から、「良い家ってどうすれば建てられますか?」という、とってもシンプルなご質問をいただきました。 良い家と一言で言っても、工務店・建設会社ごとに違うと思います。 私たちいなほ工務店が考える良……
2021/06/16 | お家のこと TOPICS
食洗器は本当に便利なのかどうか
先日ウッドショックについて弊社はどうかといったご質問をいただきました。 弊社は以前より地産地消を謳い、奈良県や和歌山県の木材を使用しておりましたので、少し値上がってはいますが、手に入らずに工事が止ま……
2021/09/14 | お客様の声 TOPICS
高槻市 N様のお声
建て替えるきっかけを教えてください 前は築40年以上の古い家だったんですけど、とにかく寒すぎたんです。 いい家だったんですけど、昔の構造だったし断熱材が入ってないぐらいの状態だったので、とにか……
2021/09/17 | お家のこと TOPICS
洗面所と脱衣所を分けた場合のメリットデメリット
先日テレビの情報番組で、新型コロナの影響で明確に増えているのが、お風呂時間と放送されていました。 実際、LOFTではお風呂アイテムの売り上げがコロナ以降、4割以上伸びているそうです。 確かに我が家……
2020/12/12 | TOPICS
年末年始休業のお知らせ
初冬の候、ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。 誠に勝手ながら、年末年始の業務を下記のとおりとさせていただきます。 大変ご迷惑をお掛……
2020/11/22 | TOPICS
ホームページリニューアルのお知らせ
日頃より、株式会社いなほ工務店のホームぺージをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度のホームページをリニューアルいたしました。 2020年は全世界がコロナ禍における変化を……
2020/10/18 | TOPICS